火元別
初期消火のコツ


鍋から火
油なべ
あわてて水をかけるのは厳禁。消火器がなければ、濡らした大きめのタオルやシーツを手前からかけ、空気を遮断して消火を。

ストーブから火
石油ストーブ
真上から一気に水をかけて消火(斜めにかけると石油が飛び散って危険)。石油が流れて広がっているようなら毛布などでおおい、その上から水をかけて消火を。

服から火
衣類
衣類に火がついたら転げ回って消すのも方法。
髪の毛の場合なら、衣類(化繊は避ける)やタオルなどを頭からかぶる。

電気ストーブから火
電気製品
いきなり水をかけると感電の危険が。まずコードをコンセントからから抜いて(できたらブレーカーも切る)。

風呂場から火
風呂場
風呂場からの出火に気づいても、いきなり戸を開けるのは禁物。空気が室内に供給されて火勢が強まる危険性がある。ガスの元栓をしめ、徐々に戸を開けて一気に消火。

カーテンから火
カーテン・ふすま
カーテンやふすまなどの立ちあがり面に火が燃え広がったら、もう余裕はない。引きちぎり蹴り倒して火元を天井から遠ざけ、その上で消火を。

火災予防トップへ