ストーブの点検をしましょう。

 長年石油ストーブを使っている家庭でストーブに火をつけた後、芯が下がらなくる。また、緊急消火装置が作動しないなどの事例がありました。

 これは、ストーブの芯に不純物等が付着し、芯が下がらなくなったものです。この状態の時は、緊急消火装置が作動しても芯が下がらないため、炎が上がった状態となり大変危険です。

 もし、このような状態が起こった場合は、慌てずに、家の外など安全な場所に移動し、消火器や濡れたシーツ等を覆い被せ消火を行いましょう。

 このようなことが起こらないように定期的にストーブの点検を行いましょう。!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焚き火について

 海岸等で産業廃棄物等を焼却し立ち去るという事例が多くありました。

 ごみの焼却等は、決められた場所(ゴミ処理場など)で処分しましょう。

 

家庭の大掃除はここをチェック!

普段掃除をしないような所にたくさんの埃りがたまり、それが、電気火災の原因となる事があります。

例えば、冷蔵庫裏、テレビの裏など・・・

掃除の際、コンセント類に埃が溜まっていれば掃除しましょう。

<写真説明>

 左のプラグはトラッキング現象により、プラグ中央が溶けて穴がき、周囲は黒く焦げています。またプラグ上部はショートの熱と火花などで溶け膨らんでいます。

 これは長い間掃除等をしていなかったり、埃の溜まりやすい箇所にあった物で、コンセントとプラグの間に埃がたまり湿気の影響を受けショートしたものです。

  ショートすると高熱と供に火花が発せられるため火災となる事があり大変危険となります。

 

あなたと家族を災害から守る!

     防災メモ

※ 下の画像をクリックすると拡大されますので、必要な方は印刷をして使用してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたも、できる 救急法!

普通救命講習会参加者募集!