本文へスキップ

住みよい地域づくりを推進する大清台公民館

行事報告EVENT REPORT

2023.9.8 ミニ色紙掛けとコースター作り(いきいきサロン大清)

涼しげなイ草でミニ色紙掛け1枚と イ草のコースター4枚を作りました。(廃材を使用)
10 月のサロンでは、来年の干支(辰)のミニ色紙を作りますので、 今回の色紙掛けにかけて大清台文化祭に出品する予定です。



2023.8.26 4年ぶりの大清台夏祭り(大清台町会)

大清台夏祭り(夏祭り実行委員会主催)が4年ぶりに盛大に行われました。雲行きが怪しい中、午後6時に町会長の挨拶とともに模擬店がオープンしました。来賓の方々のご挨拶の後、児童部のYOSAKOI演舞、劇団「晴れるや」によるバルーンショー、三田結香歌謡ショー、最後にお楽しみ抽選会を行い、楽しいひと時を過ごすことができました。ご寄付頂いた皆様方、お手伝いをして下さった役員の皆様方、お陰様で町内の親睦が図れた楽しい一日となりました。ご協力ありがとうございました。



2023.8.24 福祉部視察研修(町会福祉部)

津幡町社会福祉協議会へ視察研修に行ってきました。大清台福祉部の取り組み紹介の後、津幡町の住民主体の地域福祉の取り組みや先日の豪雨災害時の刈安地区のお話を聞かせて頂きました。



2023.6.9 寛ちゃんギターで歌おう!(いきいきサロン大清)

懐かしい曲を聴くと蘇る遠い昔の青春時代、若い頃の思い出に浸る時間は、心を癒し元気にする効果があるそうです。寛ちゃんのギターに合わせみんなで楽しく歌いました。
今回でボランティアを引退される寛ちゃんありがとう!長い間お疲れ様でした。



2023.6.4 第69回 町民体育祭 来年は上位めざして!

2日間の練習も雨で中止となり、ぶっつけ本番で挑んだ町民体育祭。
順位は惜しくも7位で表彰はされませんでしたが、町内の方々が楽しい一日を過ごすことができました。参加された皆様、朝早くからお手伝いして下さった役員の皆様、ありがとうございました。



2023.5.14 世界の凧の祭典 大清台の凧 お披露目

2月中頃から制作を開始し、大清台の凧がいよいよ、お披露目されました。
当日は悪天候にも関わらず、朝早くから壮年部の皆さんがお手伝いをして下さり、子ども達の願い札を貼った大清台の凧は大空へと天高く舞い上がりました。参加協力して下さった役員の皆様ありがとうございました。



2023.5.11 花いっぱい運動(清友クラブ)

高年部(清友クラブ)の皆様が毎年この時期に、公民館前のプランターに花植えを行って下さいます。お陰様で、公民館前は明るくきれいになり、日々のお花の成長が楽しみになりました。参加して下さった役員の皆様、本当にありがとうございました。



2023.5.10 みんなのひろば大清台(町会福祉部)

大清台町会福祉部では、大清台の皆さんが年齢を問わず誰でも広く交流を深めていただく「場」として「みんなのひろば大清台」を公民館に設置します!カフェコーナーでは、コーヒーと季節のお菓子でおしゃべりを!レクリエーションコーナーでは卓球、囲碁、将棋、麻雀も楽しく!



2023.3.10 春のお楽しみゲーム大会(いきいきサロン大清)

ビンゴゲーム、勝ち抜きじゃんけん、先月いきいきサロンで行った歌謡体操など、楽しいゲームで心とカラダのリフレッシュをしました。



2023.2.19 凧作り 児童と共同制作(壮年部)

4年ぶりに世界の凧の祭典が5月14日(日)に開催されます!
2月から壮年部の皆さんが凧作りを開始し、凧の絵柄と竹を固定する補強紙を願い札とみたて、大清台の子ども達の願いを書いた補強紙を貼りました。当日は、凧も子ども達それぞれの願いも天高く揚がるように願い札に託します!



2023.2.10 歌謡体操で楽しく元気に!(いきいきサロン大清)

身体も心も縮こまりがちな寒い冬
歌や鳴子のリズムに合わせて体を動かし、楽しくカラダと心のコリをほぐしました。



2022.12.28 移動教養講座 お正月のフラワーアレンジメント教室(女性部)

女性部主催でお正月のフラワーアレンジメント教室を開催しました。それぞれに個性的なフラワーアレンジメントを楽しみ、きっと華やかなお正月を迎えることができたと思います。お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.12.18 親子ふれあい事業 ボウリング大会&忘年会

マンボウ金沢にてボウリング大会を行いました。初めてボウリングを楽しむ幼児かやベテランの高齢者まで幅広い世代で親睦が図れました。大会終了後はとり重にて表彰式と忘年会を行い、とても楽しい一時を過ごすことができました。お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.12.10 クリスマスコンサート(いきいきサロン大清)

今年もマミーズコンサート音楽教室の皆様をお迎えしてクリスマスコンサートを開催しました。
音楽に合わせてミニゲームをしたり、クリスマスソングをみんなで歌ったり、とても楽しいクリスマスコンサートになりました。お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.11.11 正しい薬の使い方(いきいきサロン大清)

毎日のように薬を服用されている方が多いのではと思い、快適な健康生活をおくれるように講師をお招きして、正しい薬の使い方について学びました。皆さんご自身のお薬手帳を見ながら熱心に質問され和気藹々と学べたようです。お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.11.6 日帰り親睦旅行(大清台町会)

町内の親睦と交流を深めようと日帰り親睦旅行に行ってきました。朝7時に公民館を出発して本堂が国宝の善光寺を参拝。善光寺永代宿坊の一つ常智院にて精進料理をいただきました。その後、リンゴ狩りを楽しみ真田宝物館を見学して帰路につきました。紅葉の時期でどこも沢山の人でしたが、当日は最高の天気に恵まれ、町内の親睦も深まり、心身共に充実した一日を過ごすことができました。お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.10.30 大清台文化祭

3年ぶりに大清台文化祭を開催することができました。沢山の方々にお越しいただき大盛況に終了することができました。出展していただいた皆様、お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.10.30 移動教養講座 革のキーホルダー作り(文化部)

大清台文化祭と同時開催で文化祭を見に来られた方に革のキーホルダー作りを体験していただきました。革細工が初めての方も講師の丁寧な指導のおかげで自分の名前を入れてオリジナルのキーホルダーを作ることができました。お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.10.21 花いっぱい運動(清友クラブ)

今年の花いっぱい運動も、清友クラブの役員のみで花植と草刈りを行っていただきました。
お陰様で公民館前は花いっぱいで明るくきれいになり、日々のお花の成長が楽しみになりました。
お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.10.18 親睦グラウンドゴルフと茶話会(清友クラブ)

コロナ禍での運動不足を解消するため、会員の皆様を対象に親睦グラウンドゴルフを行いました。また、グラウンドゴルフに参加されない方は公民館にて茶話会を行いました。
お天気にも恵まれ運動不足の解消や、茶話会ではお喋りに花が咲き皆様と親睦が図れた、楽しい一日となりました。お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.10.14 フエルトで干支作り(いきいきサロン大清)

コロナ禍のため、人数制限をして開催しました。
今回のいきいきサロンはフェルトで来年の干支(卯)色紙を作りました。仕上がった作品は大清台公民館作品展にて展示させていただきました。お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.10.10 移動教養講座 エコバッグにナプキンデコパージュ(女性部)

エコバッグにそれぞれに選んだペーパーナプキンを専用液で貼付け、オリジナルのエコバッグを作りました。「本当にペーパーナプキンを貼っただけ?!」と驚くほど初めての方も簡単にステキに仕上がりました。仕上がった作品は大清台公民館作品展にて展示させていただきました。お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.9.15 親睦グラウンドゴルフ(清友クラブ)

コロナ禍での運動不足を解消するため、会員の皆様を対象に親睦グラウンドゴルフを蓮湖渚公園で行いました。
お天気にも恵まれ運動不足の解消や皆様と親睦が図れた、楽しい一日となりました。お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.9.9 太極拳で健康作り(いきいきサロン大清)

ゆっくり深い呼吸とゆったりと流れるような全身運動を体験しました。心と体を整える太極拳でゆっくり身体を動かしとてもリフレッシュすることができました。お手伝いいただいた役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2022.7.30 親子ふれあい事業 ミニ夏まつり

町会の夏祭りも中止となり、コロナ禍ではございますが若い世代の親子に公民館行事へもっと気軽に参加してもらおうと、ミニ夏まつりを開催しました。縁日や屋台など小規模での開催でしたが、沢山の親子が参加してくれました。お手伝いいただいた役員の皆様、暑い中、ご協力ありがとうございました。



2022.7.12 日帰り研修旅行(清友クラブ)

清友クラブで福井方面へ日帰り研修旅行に行ってきました。南条花はす公園はちょうど蓮花が見頃で一面の蓮花に皆さん感動していました。お天気が途中から雨に変わり、越前大仏に到着した頃には土砂降りとなり、足下の悪い中での見学となり残念でしたが、バスの中では終始、皆さんの会話が途切れることなく盛り上がり、楽しい親睦旅行となりました。お手伝いいただいた役員の皆様、本当にお疲れ様でした。



2022.7.8 九谷焼絵付け体験(いきいきサロン大清)

7月のいきいきサロンは、九谷焼の絵付け体験を行いました。講師に、ものづくりマイスター(九谷焼作家)の方をお迎えし、優しく丁寧にご指導いただきました。それぞれの湯呑みに絵を描いて自分だけのオリジナル作品を完成させ、楽しい一日となりました。



2022.6.29 高齢者グラウンドゴルフ大会(清友クラブ)

蓮湖渚公園にて高齢者グラウンドゴルフ大会が開催されました。清友クラブからは選手として小谷さん、畠山さん、角田さん、島田さんの4名が選手として参加されました。



2022.6.17 卓球とグラウンドゴルフ(清友クラブ)

コロナ禍での運動不足を解消するため、会員の皆様を対象に卓球とグラウンドゴルフを行いました。
お天気にも恵まれ運動不足の解消や皆様と親睦が図れた、楽しい一日となりました。



2022.6.10 血圧と健康のお話(いきいきサロン大清)

講師に地域包括支援センターの職員の皆様をお迎えして「血圧と健康のお話」を行いました。
正しい血圧の測り方や、実際に自分で体験して計ってみた後、健康についてのお話を聞かせていただきました。



2022.5.27 第13回 福祉部会(大清台町会)

地域包括支援センターの職員の皆様に福祉マップの作成方法や活用法などを教えていただき、今後の作成勉強をさせていただきました。



2022.5.20 花いっぱい運動(清友クラブ)

今年も花いっぱい運動はコロナ禍の為、清友クラブの役員のみで花植と草刈を行って頂きました。
お陰様で公民館前は花いっぱいで明るくきれいになり、日々のお花の成長が楽しみになりました。お手伝いいただいた役員の皆さん、本当にありがとうございました。



2022.5.13 春の寄せ植え(いきいきサロン大清)

コロナ禍のため、人数制限をして開催しました。
講師に寄せ植え教室フェアリーの福塚理恵さんをお迎えして春の寄せ植えを楽しみました。
最初に寄せ植えに使用する花の特徴や植え方などを教えていただき、その後、それぞれに寄せ植えを体験しました。お花の勉強もできとっても楽しい時間を過ごせました。



2022.5.8 春季大掃除(大清台町会)

新型コロナウイルス変異株が広がる中、感染防止の観点から今回は各家庭のためますの泥上げのみを行いました。
なお、公園清掃は町会役員で行わせていただきました。


2022.3.18 小谷会長ありがとう(清友クラブ)

この度、小谷誠一氏が清友クラブ会長を退任されました。
今日まで10年間会長として清友クラブの活動に、そしてまた町会や公民館活動に長年ご尽力賜りありがとうございました。大清台が誕生した時からずっと町民の生活を見守り、親睦や交流を大切にされ、仲の良い住みよい大清台にと、その先頭に立って活躍してこられました。子どもや孫たちも大きくなり、この大清台に育ったことを誇りにしております。これからも、御健康に留意され、また私たち後輩の活動をご指導下さい。本当にありがとうございました。



2022.3.11 民謡と津軽三味線コンサート(いきいきサロン大清)

コロナ禍のため、人数制限をして開催しました。
民謡と津軽三味線の力強い音色を皆さんと一緒に楽しむことができました。
いきいきサロンでは毎回、楽しいイベントを開催していますので興味のある方はぜひ、ご参加下さい。



2022.1.14 新年会(いきいきサロン大清)

コロナ禍のため、人数制限をして開催しました。
残念ながらお弁当はお持帰りになりましたが、かるた遊びや福笑いなど、昔懐かしい正月遊びやビンゴゲームをして楽しい新年会となりました。



2021.12.17 清友クラブ忘年会(高年部)

コロナ禍のため、人数制限をして開催しました。
今年はコロナ禍の為、ビンゴ大会のみの開催となりましたが、皆さんと大いに盛り上がることができ、楽しいひとときを過ごせました。ビンゴ大会の賞品にお弁当のお持帰りも付いて、とても豪華な忘年会となりました。



2021.12.9 クリスマスコンサート(いきいきサロン大清 )

コロナ禍のため、人数制限をして開催しました。
今年もマミーズコンサート音楽教室の皆様をお迎えしてクリスマスコンサートを開催しました。
音楽に合わせてミニゲームをしたり、クリスマスソングをみんなで歌ったり、とても楽しいクリスマスコンサートになりました。



2021.12.11 福祉部視察研修(大清台町会)

旭ヶ丘公民館へ視察に行ってきました。旭ヶ丘福祉委員会の活動の様子を見学したり、情報交換ができ、今後の活動内容の参考になりました。帰りに懇親会も兼ねて次回の研修先や今後の活動内容などを話し合い、充実した一日となりました。



2021.11.12 オリジナルカレンダー作り(いきいきサロン大清)

コロナ禍のため、人数制限をして開催しました。
今回のいきいきサロンは色紙で来年のオリジナルカレンダーを作りました。それぞれが好きな言葉や挿絵を描き、個性豊かなカレンダーができあがりました。



2021.11.9 清友クラブ日帰り研修旅行(高年部)

コロナ禍のため、人数制限をして恒例の日帰り研修旅行に行ってきました。8時30分に公民館を出発し、片野の鴨池、北前船の里資料館、ゆのくにの森で昼食をいただき、最後に紅葉のきれいな那谷寺に行ってきました。あいにくの雨でしたが、皆さんと楽しく親睦が図れた一日でした。



2021.10.26~2021.11.4 大清台公民館作品展

令和3年度の大清台文化祭は新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、皆様の安全を第一に考え、中止することと決定いたしました。そこで文化祭の代替事業として、作品展を開催し無事に終了することができました。出展いただいた皆様、ご協力いただいた役員の皆様、本当にありがとうございました。



2021.10.22 花いっぱい運動(高年部)

今年の花いっぱい運動はコロナ禍の為、清友クラブの役員のみで花植と草刈を行って頂きました。水やりも役員で当番を決め、お陰様で公民館前は明るくきれいになり、日々のお花の成長が楽しみになりました。お手伝いいただいた役員の皆さん、本当にありがとうございました。



2021.10.8 フェルトで干支作り(いきいきサロン大清)

コロナ禍のため、人数制限をして開催しました。
今回のいきいきサロンはフェルトで来年の干支(寅)色紙を作りました。仕上がった作品は大清台公民館作品展にて展示させていただきました。



2021.9.20 「敬老の日」2人の長寿祝う(大清台町会)

大清台町会が敬老の日の20日、満77歳の喜寿を迎えた1名と満88歳の米寿を迎えた1名の方々に対して、伊藤町会長が各家庭を訪れ、金一封を贈り長年の労をねぎらいました。



2021.9.19 大清台緑地清掃(大清台町会)

新型コロナウイルス変異株が広がる中、感染防止の観点から今回は壮年部の方々が行ってくれました。
ご協力頂いた壮年部の皆様、ありがとうございました。



2021.9.11 公園清掃(大清台町会)

新型コロナウイルス変異株が広がる中、感染防止の観点から今回は壮年部の方々が行ってくれました。
ご協力頂いた壮年部の皆様、ありがとうございました。



2021.8.27 第7回福祉部会(大清台町会)

保健師さんより成人病予防の食育について勉強しました。その後、福祉マップ作りを行い、次回の会議内容を話し合いました。



2021.8.6 みんなで楽しくレクリエーション(いきいきサロン大清)

コロナ禍のため、人数制限をして開催しました。
地域包括支援センターより「血圧の話」を聞いた後、皆さんで簡単なレクリエーションを楽しみました。



2021.8.3 公民館トイレ改修工事完了の報告(大清台町会)

定期総会議案書に記載させていただいております町会要望ですが、今年度はトイレの改修を要望させていただき、内灘町で緊急性を考慮し検討していただいた結果、要望どおりトイレの改修工事を完了いたしました。



2021.7.30 第6回福祉部会(大清台町会)

前回、教えていただいた介護保険について皆さんで復習をした後、福祉マップ作りを行い、次回の会議内容を話し合いました。



2021.7.9 介護保険について学ぼう(いきいきサロン大清)

コロナ禍のため、人数制限をして開催しました。
「介護保険制度の仕組みがイマイチわからない…」「介護保険ってどのように利用するの?」など介護保険には分かりにくい部分が多くあります。そこで皆様の素朴な疑問にお答えできるよう内灘町福祉課、地域包括支援センターの職員の方々より介護保険について学びました。



2021.6.25 第5回福祉部会(大清台町会)

内灘町福祉課の職員の方より介護保険制度の仕組みについて、地域包括支援センターの職員の方より内灘町の介護保険について教えていただきました。



2021.5.9 公園清掃(大清台町会)

新型コロナウイルス変異株が広がる中、感染防止の観点から今回は各家庭のためますの泥上げのみを行いました。
なお、公園清掃は町会役員で行わせていただきました。



2021.4.24 定期総会書面決議(大清台町会)

政府よりまん延防止等重点措置及び緊急事態宣言が決定され、各種イベントの中止や、不要不急の外出の自粛、3密の環境及び会場までの移動手段も考慮し、昨年同様、書面による決議といたしました。
町内の皆様には、中止のお詫びと書面決議の採決をいただいたお礼を全戸配布させていただきました。



2021.4.23 第4回福祉部会(大清台町会)

地域包括支援センターの職員の方々より福祉マップの作成方法を教えていただき、今後の活動内容や、それぞれの役割分担について話し合いました。



2021.4.2 お花見散策(いきいきサロン大清)

コロナ禍のため、4月2日に人数制限をして開催しました。
晴天の中、桜満開の遊歩道を散策して「喫茶ひだまり」でケーキをいただきました。
最高の散策日和で楽しいひとときを過ごしました。



2021.2.12 折紙で作る簡単かわいい雛人形(いきいきサロン大清)

コロナ禍のため、2月12日に人数制限をして開催しました。
参加された皆さんでひな祭りのお飾りとして折紙で雛人形を作りました。



2021.1.15 いきいきサロン新年会(いきいきサロン大清)

1月15日に「新年会」を開催しました。
コロナ禍で新年会はどこも中止となっていますが、人数制限をして新年会を行いました。残念ながらお茶菓子はお持ち帰りとなりましたが、お喋りしたり、ゲームをしたり、ビンゴ大会をして楽しい新年会となりました。



2020.12.20 福祉サポーター説明会

12月18日、20日に「福祉サポーター説明会」を開催しました。
全国的に少子高齢化が進み、生活を支える様々な地域での取り組みに注目が集まっています。
そこで当町会福祉部では、どのような事をすれば地域の皆様のお役に立てるのかを福祉サポーターの皆様と一緒に考えていきたいと思っています。
地域で不安や悩みを抱えた人たちに気づいたとき、声をかけたり関係機関につなげるなどの活動を行う地域の小さなアンテナ役「福祉サポーター」を募集しています。誰もが安心して暮らせる町を一緒につくりませんか?
興味のある方は大清台公民館までお問い合わせ下さい。(☎076-286-8886)



2020.12.11 クリスマスコンサート(いきいきサロン大清 )

マミーズコンサート音楽教室の皆様をお迎えして12月11日(金)にクリスマスコンサートを開催しました。
音楽に合わせてミニゲームをしたり、クリスマスソングをみんなで歌ったり、とても楽しいクリスマスコンサートになりました。生演奏とてもよかったですね♪



2020.2.2 凧作り児童と共同制作

今年も凧の絵柄と竹を固定する補強紙を『願い札』と観たて、大清台の子ども達の願いを書いた補強紙を貼ります。
凧も子ども達それぞれの願いも、天高く揚がるよう『願い札』に託します!
子ども達の成長や大清台住民の幸せを乗せて5月の祭典で揚げる喜びが倍増になると思います。
なお、凧作りも終盤となりましたが以下の日程で壮年部を中心に凧作りを行います。
3月 4日(水)19:30~21:00 大清台公民館 ホール
3月15日(日) 9:00~12:00 内灘町総合体育館
4月18日(日)16:00~17:00 蓮湖渚公園



2020.1.19 ㊗大清台町会新年会(大清台町会)

毎年恒例の大清台町会新年会が1月19日(日)午前11時30分から大清台公民館ホールで行われました。
今年は若い世代もたくさん参加いただき、ホールは町内の方々でいっぱいになりました。まず、伊藤町会長より年頭の挨拶をいただきました。その後、来賓の川口町長、太田県議、七田町議の御挨拶を頂戴しました。余興では獅子舞が登場し、皆さんの無病息災、より良い一年を過ごせますようにと、一人ずつ頭を噛んでもらいました。中には泣き出すお子さんもいましたが、健やかな成長を願いたいものです。その後、お待ちかねのカラオケでは、自慢のノドを披露し午後2時30分ごろに無事終了しました。お手伝いいただいた皆様方、ご協力ありがとうございました。



2019.11.10 日帰り親睦旅行(大清台町会)

町内の親睦と交流を深めようと11月10日(日)に日帰り親睦旅行に25名で行ってきました。
朝7時に公民館を出発して国宝や名勝庭園で知られる西明寺を散策、その後パワースポットで有名な多賀大社に行き、国宝指定の彦根城も散策してきました。その後は、お待ちかねの近江牛のすき焼きを食べ、キャッスルロードを散策して帰路につきました。紅葉の時期でどこも沢山の人でしたが、美味しい近江牛をいただき、町内の親睦も深まり、心身共に充実した一日を過ごすことができました。今回、参加できなかった皆さんも、来年はぜひ参加してみてはいかがですか?お手伝い下さった役員の皆様、ご協力ありがとうございました。



2019.10.27 大清台文化祭

公民館行事の最後を飾る文化祭が10月27日(日)に行われました。10時より人形劇が行われ、沢山の子ども達が遊びに来てくれました。作品展示では小学生の描いた個性あふれる作品や、秋を感じさせる生花、写真や絵画、手芸など大清台の芸術家の作品が訪れる人の関心を集め、模擬店では壮年部がお好み焼き、焼きそば、フランクフルト、女性部が豚汁、炊込みおにぎり、児童部が綿菓子を販売し、ずらりと行列ができました。なかでも町会による3色おはぎの模擬店は大好評でした。展示会場入り口には喫茶コーナーを設け、文化部がコーヒーやケーキで訪れる人におもてなしをして下さいました。途中、雨が降りましたが町内の親睦が図れた楽しい一日となりました。
お手伝いをして下さった役員の皆様のおかげで、無事に文化祭を終えることができました。ご協力、ありがとうございました。



2019.9.22 ファミリーバーベキュー

まず、内灘町消防本部に行き消火器取扱い訓練や煙体験を行った後、普段はあまり見ることのできない庁舎内を見学させていただきました。間近で見る消防車両に子ども達は興味津々!その後、サイクリングターミナルに移動し、みんなでバーベキューを楽しんできました。子どもからお年寄りまで一緒に炉を囲み会話することで世代間交流ができ、町内の親睦を図ることができました。今回参加されなかった方、来年はぜひ参加してみてはいかがですか?



2019.9.11 ますの寿し作り体験バスツアー(体育部)

公民館を出発し富岩運河環水公園で水上ラインに乗船しました。日本でここだけしかない国指定重要文化財の中島閘門は、水位差を二対の扉で調節するパナマ運河方式で高低差2.5mもの迫力ある「水のエレベーター」を体験しました。昼食後には「ますの寿し作り」を体験し、自作の寿しをお土産に持ち帰ることができました。日帰りでしたが、色々な体験ができる楽しいバスツアーとなりました。ご協力いただいた方々、ありがとうございました。



2019.8.24 大清台夏祭り(大清台夏祭り実行委員会)

大清台夏祭りが8月24日(土)に盛大に行われました。午後4時から町内を子ども神輿が練り歩き、午後6時から児童部のヨサコイ演舞と同時に模擬店がオープンしました。来賓の方々の御挨拶の後、劇団「晴れるや」による、ちんどん屋ショーが行われ、役員もピエロに変装し会場を盛り上げてくれました。バルーンショーでは、子ども達がステージ前に集まりその場で作ったバルーンアートのプレゼントをもらい、楽しいひと時となりました。ご寄付いただいた皆様方、お手伝いをしてくださった役員の皆様方、お陰様で町内の親睦が図れた楽しい一日となりました。ご協力ありがとうございました。



2019.7.6 子ども達と七夕飾り楽しみました(いきいきサロン大清)

今回のいきいきサロンは、風船大道芸人のクラウン ジョニーさんをお迎えし、バルーンアートでの七夕飾りの作り方を教えてもらいました。それぞれが折り紙やバルーンを使って七夕飾りを作り子ども達と楽しい一日を過ごしました。



2019.6.7 清友クラブ親睦日帰りバス旅行(高年部)

公民館を出発して舞鶴赤レンガパークを見学し、肉じゃが発祥の地の松栄館にて昼食を食べ、世界記憶遺産の舞鶴引揚記念館へ、最後に梅丈岳展望台に行ってきました。当日は残念ながら雨でしたが、皆さんの親睦が図れた楽しい旅行でした。



2019.6.2 第56回 町民体育祭 来年は上位めざして

2日間の練習を経て、いよいよ本番の日がやってきました。順位は残念ながら14位でしたが、町内の方々が楽しい一日を過ごすことができました。参加された皆様、朝早くからお手伝いして下さった役員の皆様、本当にありがとうございました。



2019.5.26 町内グラウンドゴルフ大会(大清台町会)

お天気に恵まれ、大根布児童公園にて22名が参加しグラウンドゴルフ大会が行われました。結果は男性1位 畠山春一さん、2位 舛井政幸さん、3位 七田満男さん、女性1位 嶋田佳子さん、2位 松井小夜子さん、3位 新藤美和子さんでした。



2019.5.12 子ども達の願いも 大清台の凧も 大空高く舞い上がれ!!

2月中頃から制作を開始し、4月20日に試し揚げを無事終えた大清台の凧がいよいよ、お披露目されました。
当日は天気も良く、朝早くから各部の皆さんがお手伝いをして下さいました。会場のテント内では女性部さんが参加者の方々に豚汁を振舞っていただいたおかげで、昨年より参加者も増え、子ども達の願い札を貼った大清台の凧は大空へと天高く舞い上がりました。残念ながら入賞はできませんでしたが、町内の沢山の方々と親睦が図れて楽しい一日を過ごすことができました。参加された皆さん、朝早くからお手伝いして下さった役員の皆さん、本当にお疲れ様でした。



2019.5.9 花いっぱい運動(高年部)

高年部(清友クラブ)の皆さんが毎年この時期、公民館前のプランターに花植えを行って頂いています。お陰様で公民館前は明るくきれいになり、日々のお花の成長が楽しみになりました。参加して下さった高年部(清友クラブ)の役員の皆さん、本当にありがとうございました。



2019.3.17 六畳凧が完成!! 海辺を走るライダー

5月12日に行われる「世界の凧の祭典」でお披露目する大清台公民館の凧が壮年部や関係者の協力もあり、3月17日の糸目調整を最後にようやく完成しました。大根布小学校で同日午前9時から始まった同作業は2月から手掛けてきた壮年部や公民館役員ら15名が見守る中「その糸もうちょっと上!下!」と大きな声を出し合いながら慎重に作業を進め、同11時30分ごろ凧を支える35本の糸が結われて完成しました。
内灘町のシンボルである内灘海岸をイメージしてライダーが軽快に海辺を疾走する絵柄は、町民に親しまれている内灘海岸を広く内外にPRしたいと壮年部の皆さんが考えてくださいました。それプラス今回の凧は、凧の絵柄と竹を固定する補強紙を「願い札」と観たて、子ども達の願いを書いた補強紙を貼り「世界の凧の祭典」当日は凧も子ども達の願いも天高く揚がるよう願い札に託したいと思います!!皆様の応援よろしくお願いします。



2019.3.8 和やかおしゃべりでひと時(いきいきサロン大清)

「白酒、菱餅、桃の花」女児の幸せを祈って「いきいきサロン大清」では3月8日(金)午前10時から公民館に20人が集まりました。お雛祭りを兼ねて、チラシ寿司や手作りのお吸い物、お菓子を食べながら、ワイワイガヤガヤ和やかなおしゃべりでひと時を過ごしました。中には今年は思わぬ暖冬であったことから「今年の夏は一体どうなるんだろう」と昨年の猛暑にならないことを祈る会話も見られました。



2019.2.8 旋律に合わせて童謡・懐メロ(いきいきサロン大清)

「いきいきサロン大清」では2月8日(金)午前10時から公民館和室で「みんなで歌おう!かんちゃんギター」を楽しみました。講師にお馴染みの荒井寛さんをお迎え民謡、童謡や歌唱、懐メロに加えリクエスト曲もOKというので16名が集まりました。中にはプロに師事している愛好家も混じり、時間の経つのも忘れて歌いまくりました。



2019.2.3 今年の凧の祭典 児童と共同制作

凧の制作が2月3日(日)を皮切りに公民館ホールで始まり、5月の本番に向けて着々準備を進めています。昨年の経験を踏まえ壮年部から多くの人たちが駆けつけました。昨年は準優勝だっただけに、今年はさらに高みを目指すぞと意気込んでいました。畳六畳の大きさの特殊和紙に投影される絵柄の下書きは、鉛筆で慎重になぞり、細かな部分は時間をかけていました。この日は初日だけに3時間かけて仕上げました。日を追うごとに姿と形が見えてくるのが楽しみです。今年は児童部との共同制作なので、子ども達の成長や大清台住民の幸せを乗せて5月の祭典で揚げる喜びが倍増になると思います。なお、公民館では凧作りに関心を寄せる人たちの見学を歓迎します。ぜひ、ご来館ください。



2019.1.13 地域発展へ全力で取り組む(大清台町会)

毎年恒例の大清台町会新年会が1月13日(日)午前11時30分から公民館ホールで行われました。平成最後の新年会を楽しみたいという人達でホールはいっぱいになりました。まず格調高い小唄でオープニング、次いで伊藤町会長が年頭の挨拶で「昨年、創立40周年を迎えたのを機に今年はさらに地域住民の発展に全力を尽くしたい」と固い決意を述べました。その後、来賓の七田町議会議員の挨拶があり乾杯。余興ではチンドン屋の「劇団 晴れるや」一座がカネ太鼓で登場、お馴染みの「青い山脈」や「先生」など数曲を披露するやら話術満開でホールは爆笑の渦。一区切りついたところで、公務を終えて駆け付けた川口町長からは大清台の未来を示す貴重な祝辞を披露していただきました。その後、お待ちかねのカラオケで住民の皆さんが一座に負けまいと自慢のノドを披露し午後2時30分過ぎに増井副町会長の一本締めで新年会は無事終了しました。お手伝いいただいた役員、班長の皆様ありがとうございました。



2019.1.11 ぜんざい&ケーキで(いきいきサロン大清)

今年初のいきいきサロンが1月11日(金)午前10時から行われ17人が集まりました。熱々のぜんざいにケーキやコーヒーも振舞われ、雑談の中にも反省の弁もちょっぴり。また「今年ももっと前向きに、そして目標を持つことが大切」などと前向きの話に花を咲かせていました。この後、ビンゴゲームを楽しみ12時頃に終了しました。



2018.12.17 忘年会(高年部)

高年部(清友クラブ)では12月17日に室内ゲームで足腰を動かしてのゲームの後、引き続いて集まった31名が忘年会を行いこの一年を振り返りました。



2018.12.14 オリジナルカレンダー作り(いきいきサロン大清)

講師に上野雅子さんを迎えて“一筆入魂”オリジナルカレンダー作りに励みました。出来上がった自慢の作品に参加者の一人は来年の「亥(い)きいきサロン」に大きな期待を寄せていました。



2018.12.8 一足早いクリスマス(児童部)

児童部では午後4時から2階和室で1年生から6年生の17名が集まり一足早いクリスマス会を行いました。机の上に並べられた超ミニツリーはうっすら雪化粧。豆電球をかぶせて出来上がりです。役員さんからのケーキやお菓子、お弁当のプレゼントに児童らは大喜び。その後みんなでゲームを楽しみました。



2018.12.2 大掃除協力ありがとうございました

お世話になった公民館のアカを落とそうと二十数名がゴシゴシ大掃除に協力して下さいました。おかげでスッキリした気持ちで新年を迎える事が出来ます。本当にありがとうございました。重ねて御礼を申し上げます。
                                         大清台公民館長 出村昭男



2018.11.30 日本海の豪商・銭五の生涯しのぶ(いきいきサロン大清)

ちょっと「発酵食の町 金沢 大野 ヤマト糀パーク」を廻ってこんかいね~と「いきいきサロン大清」の19名は公民館前を出発し、まず大野からくり記念館へ。そこで目についたのは、からくり人形の茶運び実演が間近に見ることができ愉快な語り口に爆笑の場面もありました。昼食後は「銭五記念館」へ。現存する豪商・銭屋の本宅の一部を移築、再現した館内には幕末の日本海を舞台に生き抜いた豪商・五兵衛を始め銭屋一族ゆかりの品々が展示してあり、同館を訪れた皆さんは波乱に満ちた銭五の生涯を忍んでいました。



2018.11.11 名水と踊り 郡上八幡を散策(大清台町会)

清流と名水・郡上踊りの故郷を散策し親睦と交流を深めようと親睦日帰り旅行(町会主催)が11月11日(日)公民館前を朝7時に出発しました。紅葉色に染まる山々を縫って午前9時ごろ郡上八幡に到着し、さっそく食品サンプル作りを体験しました。生き生きしたエビに衣を付けるエビ天と青々としたレタス作りに挑戦、上々の出来栄えに参加者らは大喜び。この後、二大歌人がこの泉のほとりで歌を詠み交わした由緒ある史跡として、昭和60年全国名水百選第1号に選ばれた「宗祇水」や「郡上八幡旧庁舎記念館」など案内人の鮮やかなトークに感心するやら驚くやら。小春日和のぽかぽか陽気に誘われ約1時間あまり古き良き市内を堪能しました。



2018.10.28 賑やかに文化祭作品展

公民館三大行事の最後を飾る文化祭が10月28日(日)華やかに行われました。2階から吊るした世界の凧の祭典に出場した公民館自前のパンダ凧が皆さんをお迎えして、暖かい雰囲気づくりに一役買いました。模擬店では壮年部お馴染みのお好み焼き、焼きそば、フランクフルト、女性部の熱々おでんに住民らがずらりと列ができるほどに。作品展示会場のホールに入ると小学生の描いた独創的な個性あふれる21点を始め、写真や絵画は訪れる人らの関心を集めるなど“街の芸術家”の大作が昨年を上回る147点(89名)が展示されました。入口には「喫茶コーナー」を特設し「公民館だより」5月号から10月号までを拡大しての活動PRを行い、町会創立40周年記念式典や世界の凧の祭典、夏祭りを映像でも紹介し華を添えました。毎年恒例となっている町の視察団として川口町長が訪問し、作品展や2階でのDVD鑑賞をしました。今年は天候にも恵まれ、模擬店は早い段階で“売り切れ御免”状態で大賑わいでした。女性部、文化部、壮年部と役員の皆さん、ご協力ありがとうございました。本当にお疲れ様でした。



2018.10.7 盛大に町会創立40周年記念式典(大清台町会)

大清台町会が昭和54年に産声を上げて40年。その記念式典が内灘町文化会館大ホールで来賓や地元住民ら約100名が出席して盛大に行われました。10時きっかりに躍動感あふれる和太鼓で幕開けの後、伊藤栄一町会長が式辞で「10年後20年後30年後を見据え親睦と融和を深め今後820人の町民と一体になり、住みよい大清台造りに向かって進みましょう」との挨拶があり、町会や公民館運営に功績のあった歴代町会長、公民館長ら6名の功労表彰がありました。次いで川口克則町長、米田昭夫県議会議員(公務のため欠席)、恩道正博町議会議長(公務のため七田町議が代読)が順に祝辞を述べました。引き続いて来賓紹介、祝電披露、「40年の歩み」を水尻総務部長が朗読し10時40分に閉式の辞がありアトラクションに移りました。アトラクションでは内灘中学校吹奏楽部の演奏の後、踊りや歌謡ショーなどを楽しみました。記念祝賀会では40年間の歴史を物語る映像がスクリーンに次々映し出され、出席者らは食い入るように見入っていました。中には思い出が胸に迫ったのか涙ぐむ人もいました。住民が一堂に会した記念式典は12時50分に終了しました。実行委員会や裏方を務めた壮年部の皆さん本当にご苦労様でした。



2018.9.17 「敬老の日」12人の長寿祝う(大清台町会)

大清台町会が敬老の日の17日、満77歳の喜寿を迎えた11名と満88歳の米寿を迎えた1名の方々に対して、伊藤町会長が各家庭を訪れ、金一封を贈り長年の労をねぎらいました。今や人生90歳時代。「地域社会に貢献ご苦労様でした。これからも長生きして下さい。」と感謝を込めると「ありがとうございます。これからもがんばります。」と笑顔で応えていました。



2018.9.6 親睦深めました(高年部)

「うまい魚と温泉で親睦を深めよう」と高年部のバス旅行が9月6日、同クラブの男女20名が富山県ひみなだうら温泉へ向かいました。
 好天に恵まれ午後4時過ぎに到着。早速、ひと風呂浴びて海岸を散策する人も。お待ちかねの夕食では地元の新鮮な魚介が盛りだくさん。時間が経つにつれ地酒やビールで上機嫌。氷見の魅力をたっぷり堪能しました。また、カラオケに合わせて軽快な踊りまで飛び出し最高潮。部屋いっぱいに大きな輪ができ、笑いあり、歌声ありの和やかな一日でした。



2018.8.25 大清台夏祭り(夏祭り実行委員会)

大清台夏祭り(夏祭り実行委員会主催、同町会、公民館協賛)が8月25日(土)盛大に行われました。今年は3年ぶりに子ども神輿が復活し、午後2時過ぎから町内中心部を練り歩きました。夕方6時からは児童部のヨサコイ演舞と同時に模擬店がオープンし、お馴染みの焼きそばや、お好み焼き、焼鳥などに人気が集まり早々と行列が出来ました。カラオケには、のどに自慢の11人が挑み観客の皆さんを楽しませてくれました。その後、いきいきサロンの皆さんと町民の方々が一緒に盆踊りを楽しみましたが、思わぬ降雨に見舞われガッカリ。8時過ぎからは、お待ちかねの抽選会、雨の中、次々に発表され、最後の町会長賞に選ばれた方には会場から大きな拍手が贈られました。
準備から片付まで、お手伝いくださった役員の皆様ありがとうございました。本当にお疲れ様でした。



2018.8.25 三年ぶりの子ども神輿(夏祭り実行委員会)

夏祭りに定番の子ども神輿が長年の伝統として継続してきたものの、時代の流れで一時途絶えていました。
しかし祭りが寂しいとの声に応えようと、夏祭り実行委員会で話しあった結果、三年ぶりに復活となりました。
当日は、随行人や児童の減少などで、かつてのような華やかさは見られませんでしたが、各休憩所で行われるヨサコイ演舞は住民の方々から大いに喜ばれました。児童部の皆様、練習から本番までお疲れ様でした。



2018.8.10 盆踊り練習(いきいきサロン大清)

いきいきサロン大清の方々が夏祭りの盆踊りを盛り上げようと、8月10日、21日、22日の3日間、盆踊りの練習を行いました。夏祭り当日は大清台の御揃いの浴衣を着て夏祭りに参加し、町民の方々と一緒に盆踊りに花を添えてくれました。いきいきサロンの皆様、ご協力ありがとうございました。



2018.7.23 夏休みラジオ体操(児童部)

夏休みラジオ体操が7月23日~8月10日までの19日間、大清台公民館前で行われました。初日の23日にはこの日を待ちわびていたかのように、多くの児童が参加してくれました。今年は猛暑の連続でしたが、児童たちは暑さを跳ね返すかのように元気いっぱい。「一日の始まりはラジオ体操から」と元気よく体をほぐし、役員から出席カードにハンコをもらうとニコニコしていました。



2018.7.7 七夕飾り楽しみました(いきいきサロン大清)

いきいきサロン大清では7月7日(土)学童の子ども達や先生らと短冊や折り紙を一枚一枚貼って七夕飾りを楽しみました。毎年行われている行事の一環で約30名が集まりました。「サッカーをしたい」「元気が一番みんな頑張ろう」「みんなが幸せになりますように」「頭がよくなりますように」などサラサラッと短冊に願いを込めました。この日はあいにく大雨の為、ホールの壁には学童の先生が作った笹竹を模した大きな紙に次々と貼り付けていきました。その後の茶話会ではサロンの人たちは「13名の子ども達から元気をもらいました」と楽しく過ごせたことに大喜びでした。



2018.6.8 木場潟公園を散策(いきいきサロン大清)

いきいきサロン大清では6月8日(金)に木場潟公園散策に行ってきました。花菖蒲まつり開催中でもあり湖面一杯に広がる紫や白、黄色の菖蒲の花は圧巻でした。一行の21名は午前9時30分に公民館前を出発し、道の駅こまつ木場潟に立ち寄り12時40分に木場潟公園に到着。各自園内を散策しました。その後、小松・ビルボード友好のバラ園の見学や道の駅めぐみ白山を見学して午後4時過ぎに帰りました。



2018.6.3 大躍進に拍手と声援 町民体育祭初の9位

緑のじゅうたんが敷き詰められた広大な蓮湖渚公園で6月3日、17公民館が競う「町民体育祭」が行われ大清台公民館からも児童部や高年部、壮年部、体育部、女性部さらには選手を勇気づける応援団など約100人が参加しました。日頃の多忙を忘れ声援と笑い声がグラウンドいっぱいにあふれていました。総合順位は史上初の9位(29点)を獲得しました。入賞圏内到達も夢ではなさそうです。開会式後、高齢者が競う「グラウンドゴルフ」小学生と一般の「大玉ころがし」次いで一滴も漏らすまいと全神経を集中しての「びんづめ競争」は16回で満杯になりました。「紅白玉入れ」「ボール送り競争」呼び物の「千秋楽リレー」では小学校低学年から大人までチーム一丸となり結果は3位(1分56秒30)スムーズなバトン渡しに懸命な走りは応援団に感動を与えました。午後からは公民館ホールで反省会が開かれ、体育部長から「総合で史上初の9位を獲得しました」と大躍進の発表に大きな拍手と歓声が湧き起りました。40代のある女性は「みんなの熱い声援が届いて良かった。来年はぜひ入賞を目指してほしい」と話すなど終始和やかな大清台の1日でした。選手並びに応援の皆様、ありがとうございました。



2018.5.18 花いっぱい運動(高年部)

高年部(清友クラブ)に毎年この時期、大清台公民館の花いっぱい運動を行っていただいています。当日は公民館前を沢山の花で飾ろうと20名ほどが集まり、色々な花を植えて下さいました。お陰様で公民館前は明るくきれいになり、日々のお花の成長が楽しみになりました。参加して下さった高年部(清友クラブ)の皆様、本当にありがとうございました。



2018.5.13 世界の凧の祭典コンテストで見事2位!

大清台公民館手作りの親子パンダの大凧が5月13日に開催されました「世界の凧の祭典」コンテストで2位を勝ちとりました。壮年部が中心になり、雪深い2月中頃から公民館和室で6畳の特殊な和紙(タイペック)に絵筆を走らせました。赤、青、黄の三色の他、黒色で縁取りをした親子のパンダの姿形が色鮮やかに描かれました。シャンシャンの成長の姿を見下ろすシンシンの様子は見る人の心を和ませました。当日はあいにくの雨と無風状態でしたが、数回にわたる挑戦と制作努力が認められ西荒屋公民館に次いでの2位入賞でした。ちなみに3位は宮坂公民館でした。テント内では女性部の作った豚汁が振舞われ参加者達から喜ばれました。当日、参加された皆様、本当にお疲れ様でした。


大清台公民館

〒920-0267
石川県河北郡内灘町大清台140番

TEL 076-286-8886